古希祝いのメッセージ文例
例1
お父さん、古希おめでとうございます。
古希のお祝いにお父さんが欲しがっていた○○を送ります。
正月に家族で帰省するのを楽しみにしていますね。
いつまでも元気でお母さんと二人で人生を楽しんで下さい。
例2
つつがなく古希を迎えられたことを心よりお祝い申し上げます。
平素、ご無沙汰をいたしまして申し訳ございませんが、
お世話になっております感謝の気持ちを込めまして、心ばかりの品を送りました。
ご笑納いただければ幸いでございます。
益々のご活躍とご健勝をお祈りいたします。
例3
お母様、古希おめでとうございます。
毎日忙しく活躍されているお母様のご健康とお幸せを
家族一同、心より願っております。
紫の○○をお祝いの品に選びました。
喜んでいただければ嬉しく思います。
例4
つつがなく古希をお迎えの由、お喜びを申し上げます。
心ばかりのお祝いの品をとして別便で○○をお送りいたしました。
どうかお納め下さいますようお願い申し上げます。
今後のご健康とご活躍を心より願っております。
これからもご指導賜りますようよろしくお願い申し上げます。
例5
この度は、めでたく古希をお迎えになられましたこと、心よりお祝い申し上げます。
最近は趣味の絵画や俳句など、多方面でご活躍と伺っております。
今後ともお体に留意され、幸多き日々をお過ごしになられますようお祈り申し上げます。
ささやかではございますが、心ばかりのお祝いの品ををお送りさせていただきました。
ご笑納いただければ幸いでございます。
例6
古希おめでとうございます。
お祖母ちゃんは70歳には見えないほどお洒落で若々しくて、私の自慢です。
いつまでも元気で長生きしてね。
例7
お義母さん、この度は古希を迎えられますこと、誠におめでとうございます。
お義母さんが旅行に趣味の会にと飛び回っていらっしゃるので、もう古希なのかと
意外な気もいたします。
お義母さんの古希を祝しまして、お花を贈ります。
喜んでいただければ嬉しく思います。
お正月には家族で帰省することを楽しみにしております。
お義父さんにもよろしくお伝え下さい。