2025年に古希を迎える方は何年生まれの人ですか?
満年齢で祝う場合、西暦1955年(昭和30年)生まれの方が2025年に満年齢70才で古希ということになります。
数え年で祝う場合、西暦1956年(昭和31年)生まれの方が2025年に数え年70才となり古希になります。
ここでは、2025年に古希を迎える人や、古希を迎える人が生まれた年の出来事・流行について紹介します。
2024年に古希を迎える方の西暦を知りたい方はコチラ。 続きを見る
参考2024年に古希を迎える人は西暦何年生まれの人?
「古希ってどう祝うの?」という方はコチラ。 続きを見る
参考古希は何歳? 古希の色は?いつ、誰が、どのように祝うの?
「古希のお祝いに旅行をプレゼントしたい!」という方はコチラ。
-
参考[2024]旅行のカタログギフトはどれを選ぶべき?人気の5社を徹底比較
続きを見る
目次
古希祝いは何歳で行う?
古希祝いの年齢
古希祝いは、70才の長寿祝いです。
70才といっても、従来は、数え年70才(=満年齢69才)で行ってきました。
しかし、一般的に満年齢を使うようになり、数え年になじみがなくなってきたこともあって、満年齢70才で古希のお祝いをする方が増えています。
お住まいの地域の風習や、ご家庭の考え方で数え年と満年齢どちらで祝うかを決めるとよいでしょう。
2025年に古希を迎える人
満年齢で祝う場合、 西暦1955年(昭和30年)生まれの人が2025年の誕生日に満年齢で70才になるので、古希を迎える人ということになります。
数え年で祝う場合、西暦1956年(昭和31年生まれ)の人が数え年=70才になり、 2025年に古希を迎える人ということになります。
西暦1955年(昭和30年)の出来事や有名人
満年齢方式で2025年に古希を迎える人が生まれた1955年(昭和30年)の出来事や、生まれた有名人です。
お祝いの会などでの話題にどうぞ。
出来事
自由民主党結成
三種の神器(白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫)が普及
日本初の「トランジスタラジオ」が発売
1円硬貨、50円硬貨発行
広辞苑初版発行
在日米軍立川飛行場の拡張を巡る住民運動である砂川闘争が始まる
新潟大火が起こり、1,200戸余りが全焼
森永ヒ素ミルク中毒事件が起こり、被害者12,000人余り、うち死亡者130人
生まれた有名人
明石家さんま(タレント)、上沼恵美子(タレント)、佐野史郎(俳優)
江川卓(元野球選手)、竹内まりや(ミュージシャン)、松山千春(ミュージシャン)、ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)
西暦1956年(昭和31年)の出来事や有名人
数え年方式で2025年に古希を迎える人が生まれた1956年(昭和31年)の出来事や、生まれた有名人です。
お祝いの会などでの話題にどうぞ。
出来事
日本が国際連合に加盟
気象庁が発足
日ソ共同宣言・日ソ国交回復
横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市の5市が初の政令指定都市になる
川上哲治がプロ野球史上初の2000本安打を記録
石原慎太郎の『太陽の季節』がベストセラーとなり、太陽族が現れる
出版界初の週刊誌として、週刊新潮が創刊
猪谷千春が冬季五輪で日本初のメダル(銀メダル)
生まれた有名人
竹中直人(俳優)、役所広司(俳優)、大地真央(女優)、トム・ハンクス(俳優)
桑田圭祐(ミュージシャン)、豊田章夫(トヨタ会長)、百田尚樹(作家)
まとめ
古希は70才でお祝いする長寿祝いの一つです。
満年齢で祝う場合、 西暦1955年(昭和30年)生まれの人が2025年の誕生日に満年齢で70才になるので、古希を迎える人ということになります。
数え年で祝う場合、西暦1956年(昭和31年)生まれの人が数え年=70才になり、 2025年に古希を迎える人ということになります。
お住まいの地域の風習や、ご家庭の方針で数え年、満年齢どちらで古希を祝うかを決めるとよいでしょう。
数え年とは
数え年とは
数え年は生まれた年が1歳で、その後、毎年元旦を迎えると1才づつ加える年齢の数え方です。(0才という年齢はありません。)
満年齢は、現在使用している年齢の数え方で、生まれた年が0才、その後、誕生日を迎えると1才づつ加えていく年齢の数え方です。
昔は年齢を数えるのに数え年を使っていました。
満年齢が一般的に使われるようになったのは、 1950年以降です。
数え年が知りたい場合は、
誕生日を迎えていない場合は満年齢+2才
誕生日を既に迎えている場合は満年齢+1才
となります。
数え年の例
西暦1956年(昭和31年)生まれの人は、2025年の誕生日に満年齢で69才になります。
2025年のある時点で誕生日を迎えていない人は、満年齢が69才なので数え年は68+2=70才。
現時点で誕生日を迎えている人は、満年齢が69才なので数え年は69+1=70才。
西暦1956年(昭和31年)生まれの人の数え年は70才になります。
続きを見る 続きを見る
人気記事古希祝いもセンスよく!母・女性に贈るおしゃれなプレゼント42選
人気記事70歳のお祝い!古希祝いに父・男性に贈るお洒落なプレゼント22選