古希祝いに父・男性に贈る10,000~30,000円の食器6選

古希祝いにプレゼントする食器

食器はこんな方におすすめ

  • 特別なお祝いとして贈りたい
  • 実用的なものを贈りたい
  • 古希の記念に長く残るものを贈りたい

お祝いのプレゼント定番の食器。
実用的で普段の生活に使ってもらえるところが人気の秘訣。

湯のみ、茶碗、グラスなどが人気の高いアイテムです。

古希のシンボルカラーである紫色が入った食器や、名入れやお祝いの日を彫刻して、特別感のある和食器が好評です。
また、フクロウ=不苦労、六つの瓢箪=無病、不死=冨士といった縁起物が描かれた和食器も長寿のお祝いにふさわしいと喜ばれています。

ここでは、紫色の食器や縁起物が描かれている食器を紹介します。

30,000円以下の食器6選

清水焼の湯のみ

古希祝いのお洒落な食器

京都清水焼の夫婦湯のみ。
渋い紫色が奥深い。

縁起物とされている瓢箪が6つ。
六瓢=無病とかけて、無病息災の願いが込められています。

瓢箪の中には四季草花の模様。
華やかな雰囲気。

眺めるだけで幸せな気持ちに。
星4.7の高評価レビューとなっています。

\深い紫色が美しい!/

詳しくはコチラ

江戸切子のグラス

古希祝いにプレゼントするグラス

高貴な紫が美しい江戸切子のペアグラス。
光があたると、表面の模様に反射してキラキラ輝きます。

ソフトドリンクや水割りなど何でも使えます。
優雅な気持ちになれます。

熟練した職人が手作業で一つ一つ作る確かさ。
木箱入りで高級感も文句なし。

\ キラキラ綺麗な切子グラス!/

詳しくはコチラ

九谷焼の茶碗と湯のみ

古希祝いにプレゼントするお洒落な食器

九谷焼の夫婦茶碗と湯のみのセット。
落ち着いた風合いでプレゼントに人気の和食器です。

内側に青と桃色の椿が描かれています。
外側は温かみのある土の感触。

持ちやすく、しっくりと馴染む和食器。
星4.8の高評価レビューとなっています。

\風情のある和食器!/

詳しくはコチラ

切子のグラス

古希祝いにプレゼントする食器

江戸切子のロックグラス。
丸いフォルムに星と江戸切子の伝統文様を施しています。

本物のクリスタルならではの透明感と輝きが秀逸。
イニシャルやメッセージが刻印可能。

華やかでお祝いにふさわしいグラスです。
星4.8の高評価レビューとなっています。

\華やかで美しいグラス/

詳しくはコチラ

九谷焼のマグカップ

古希祝いにプレゼントするお洒落な食器

京紫色と青色の久谷焼ペアマグカップ。

鈍く光る金箔と銀箔が360度張り巡らされたデザイン。
和モダンなフォルムがおしゃれ。

土のぬくもりも感じられ、手にもしっくり。

木箱入りで高級感もあり。
長く愛用してもらえそうです。

\和モダンなマグカップ/

詳しくはコチラ

久谷焼の湯のみ

古希祝いにプレゼントする食器

九谷焼の夫婦湯呑。
描かれているのは海棠(かいどう)という花。
春の桜の後に美しい花を咲かせます。

薄紫色にアイボリー、オフホワイトに紫色で描かれた大輪の花は優しい印象。
手になじむ感じも使いやすい。

ほっこり静かなお茶の時間が訪れそう。

\ ほっこりしたお茶タイムに!/

詳しくはコチラ

まとめ

古希祝いのプレゼント定番の食器。
実用的で普段の生活に使ってもらえるところが人気の秘訣。

湯のみ、茶碗、切子グラスなどが人気の高いアイテムです。
古希の色・紫が入った食器や、名入れをして特別感のある和食器が好評です。

参考にして下さい。

 

古希祝いのケーキ
人気記事特別感満点!用意するだけで盛り上がる古希祝いのケーキ11選

続きを見る