日本には特有の縁起物があります。
ここでは、長寿、健康、招福、魔除けなど、プレゼントに喜ばれる縁起物を紹介します。
お祝いのプレゼントを贈る時の参考にして下さい。
目次
長寿を願う縁起物
種類 | 縁起物 | 長寿の由来 |
動物 | 鶴 | 鳥類の中で長生きで長寿の象徴。「鶴は千年」といわれる |
動物 | 亀 | 古来中国では、仙人が住む蓬莱山(ほうらいさん)の使い。「亀は万年」といわれる |
魚 | 伊勢海老 | 長いひげと曲がった背中が健康長寿の象徴 |
植物 | 松 | 冬でも枯れず、一年中、緑を保つことから不老長寿といわれる |
七福神 | 福禄寿 | 幸福・財宝・長寿を授ける神 |
七福神 | 寿老人 | 長寿を授ける神 |
吉祥文様 | 亀甲 | 亀(長寿の象徴)の甲羅をかたどった正六角形を並べた動物の文様 |
無病息災・健康を願う縁起物
種類 | 縁起物 | 健康の由来 |
自然 | 富士山 | 「不死」「無事」につながる |
植物 | ひょうたん | ひょうたんは6つ揃うと「六瓢(むびょう)=無病」といわれる |
その他 | だるま | 寝てもすぐに起き上がるので病気がすぐに治る |
動物 | イノシシ | 栄養価が高く、万病を防ぐ |
魔除けの縁起物
種類 | 縁起物 | 魔除けの由来 |
動物 | 猫 | 夜目がきき、ネズミを退治する |
その他 | だるま | 魔除けといわれる赤だるま |
その他 | 破魔矢 | 自分の身にふりかかる災いを除ける矢 |
その他 | シーサー | 災難を防ぎ魔を家にいれない沖縄の守り神 |
開運招福の縁起物
種類 | 縁起物 | 開運招福の由来 |
魚 | 鯛 | 「めでたい」に通じ、皮が赤、身が白の紅白で祝い事につながる |
動物 | ふくろう | 「福来郎」=福が来る、「不苦労」=苦労しないといわれる |
その他 | 扇 | 形が末広がりの扇はめでたく、神聖な力の恩恵が受けられる |
その他 | 小槌 | 願いが叶い、福を呼ぶ |
プレゼントに人気の縁起物
イマドキは、おしゃれで可愛い縁起物の置物や、縁起物が描かれた食器がプレゼントに人気です。
置き場所に困るような大きな縁起物は敬遠される傾向にあります。
プレゼントに人気の高い縁起物は、富士山・ふくろう、招き猫、だるま、亀など。
鯛や海老はお祝いの食事でしばしば使われます。
福を運んでくれそうな縁起物はプレゼントに上手に取り入れると喜ばれます。
-
こちらもおすすめ福を呼ぶ!縁起物のおしゃれな置物をプレゼントに。ふくろう・猫・富士山・亀など
続きを見る