
古希祝いに特別なケーキを用意するとお祝いが盛り上がります。
最近では、古希の「70」を使ったナンバーケーキや、紫色のケーキなどデザインケーキが販売されています。
ここでは、古希祝いにケーキの選び方や、人気のケーキを紹介します。
目次
古希祝いのケーキの選び方と注意点
ケーキのサイズ
ケーキを購入する時には、人数に応じてサイズを選びます。
販売ページには〇号といったサイズと、何人用かが記載されているので確認しましょう。
一般的には、ホールケーキの場合、
3号 (直径9㎝)・・・1人
4号 (直径12㎝)・・・2人~4人
5号 (直径15㎝) ・・・4人~6人
6号 (直径18㎝) ・・・6人~8人
7号 (直径21㎝) ・・・8人~10人
8号 (直径24㎝) ・・・10人~12人
9号 (直径24㎝) ・・・12人~14人
10号 (直径27㎝) ・・・14人~16人
通販でケーキを購入する時の注意点
Webで販売されているケーキはほぼ冷凍です。
解凍に時間がかかることを念頭に置いて注文しましょう。
古希祝いのケーキ
古希にちなんだケーキ5選
似顔絵ケーキ
似顔絵がケーキに描かれた似顔絵ケーキ。
そっくりの似顔絵に、当人も家族も思わず笑顔に。
古希祝いが盛り上がります。
服装はちゃんちゃんこや普段着など要望に応じて描いてもらえます。
味も美味しいと好評。
サイズは4名~15名用までと、好きな大きさが選べます。
生クリームとチョコクリームがあります。
ナンバーケーキ
「70」をケーキで形にしたナンバーケーキ。
お披露目をした瞬間に、皆から「ワーッ」と歓声があがります。
インパクト抜群。
古希のお祝いに大人気。
「イチゴいっぱいタイプ」と「フルーツいっぱいタイプ」の2種類。
カットフルーツや缶詰を使わず、生のフルーツをカットして作っています。
古希祝いにこのナンバーケーキさえあれば、古希祝いは盛り上がります。
写真ケーキ
ケーキに写真がプリントされた写真ケーキ。
鮮明なプリントにテンション上がります。
フレッシュな生クリームとフルーツを使用。
甘さ控えめで美味しいと大好評。
喜んでもらったとの声、多数!
苺のだるまケーキ
たっぷり苺のダルマケーキ。
食卓でひときわ映えるインパクト。
おめでたさ炸裂。
土台は地元の新鮮卵を使用した、ふわふわのスポンジ。
こだわりの生クリームと苺。
目入れは同封のチョコペンで。
素材の味を大切にした優しい味が大好評。
「古希」「祝古希」「祝70歳」など4文字までで好きな文言が入れられます。
めで鯛ケーキ
バーンと目に飛び込んでくる赤い鯛。
鯛はぶっくり盛り上がっている3D仕様。
インパクト満点、めでたさ全開の「めで鯛ケーキ」。
ケーキの中身はふわふわのスポンジと北海道産の生クリーム。
奈良県鶏卵品評会で最優秀賞を受賞したファームの朝採れ卵を使うこだわり。
古希の色・紫にちなんだケーキ4選
バラと蝶のケーキ
インパクト抜群のバラと蝶のケーキ。
美しいデザインに感嘆の声が上がります。
花はバタークリームで作られています。
生クリームを入れて作った独自のパタークリームは、さっぱりと食べやすい。
土台はブルーベリー・クリームチージとレモン・クリームチーズから選べます。
写真に映える、食べて美味しい、芸術的なケーキです。
カラーケーキ
8色から好きな2色が選べる華やかなケーキ。
パステルカラーがキレイ。
さっぱりした甘さ控えめの味。
ごちそうの後でもペロリといけます。
ケーキにメッセージも入れられます。
ナンバーキャンドルもつけられて、古希祝いにもバッチリ。
藤のタルト
「古希祝いに普通のケーキ以外のケーキを用意したい」というなら、このタルト。
近くのお寺に咲きほこる藤をイメージして作ったというタルト。
見た目の綺麗さに歓声があがります。
中には抹茶ムースと大納言あずき、栗が入って和テイスト。
甘さ控えめ、味のバランスがとれて美味しいと大好評。
花のケーキ
バラの花が咲きほこるケーキ。
開けた瞬間、あまりの美しさに「可愛い」「綺麗」と感動の声が上がること確実。
お祝いの席が一気に華やかになります。
バラの花はバタークリームで作成。
新鮮な卵のスポンジにベリーのジャムも絶妙にマッチ。
甘さが程よく、古希世代でも食べやすいのが◎。
バタークリームの滑らかで控えめな甘さが、口の中でゆっくりと溶けていきます。
感謝を伝えるケーキ3選
感謝状ケーキ
「ありがとう」の気持ちがこもった感謝状ケーキ。
言葉に出すのは照れくさくても、ケーキに記せば気持ちが伝わります。
メッセージの文言にウケたり、ホロリとしたり。
甘さ控えめで食べやすいのもポイント高し。
ケーキがちょっと苦手な人でも、感動で食べてしまう、そんなケーキです。
オプションでナンバーキャンドルを追加できます。
表彰状ケーキ
ケーキに添えた表彰状。
さりげなく感謝の気持ちを伝えられます。
古希を迎える人も感動。
表彰状はホワイトチョコレートで文字も綺麗。
ケーキはフルーツたっぷりで見た目も華やか
スポンジもクリームも美味しい。
サイズは3名~5名用の15cmと、5名~8名用の18cmの2種類。
お手紙ケーキ
「感謝状ケーキってほどじゃないけど、何か特別なケーキを贈りたい。」
そんな時にはお手紙ケーキ。
50文字までのメッセージがケーキにのせられます。
心が伝わるケーキに思わず涙がホロリ。
旅行先の旅館やホテルに送ってもらえば、思い出深い旅行に。
サイズは大きめの17cmと21cmながら、お値段は手頃。
冷凍とは思えない美味しいシフォンケーキと大好評。
シンプルなケーキ 2選
人気のフルーツタルト
大人気の華やかなフルーツタルト。
たっぷりのラズベリーや桃の下に、優しい生クリームと特製のレアチーズ。
オリジナルのメッセージを添えて、お祝いの食卓に。
ロクソクも付けられます。
大きさは3名~6名のサイズ2種類。
デコレーションケーキ
シンプルで美味しいデコレーションケーキ。
リピーターも多く美味しい!と大好評。
たっぷりのたまごで作ったふわふわなスポンジ生地に、苺の糖煮をサンド。
苺・ブルーベリー・ラズベリーに、甘酸っぱい苺のソースで仕上げ。
皆が満足するケーキです。
まとめ
お祝いといえばケーキ。
一生に一度の古希祝いに、「古希」ならではのケーキを用意すると特別感が加わります。
古希祝いに人気のケーキとしては、ナンバーケーキ、似顔絵ケーキ、紫色のケーキ。
普通のケーキより値段は高めですが、購入した人は「買う価値あり!!」と口をそろえます。
ケーキの力は偉大なり。
ケーキひとつで、感動の涙も、満面の笑顔も生じます。
検討してみてはどうでしょうか。